ほたて缶と大根の炊き込みご飯(梅風味)

ほたて缶と大根の炊き込みご飯(梅風味)

ご飯もの

材料(4人分)

  • 「ほたて貝柱(割り身)」 1缶
  • 米 2合
  • 大根(白い部分) 250g
  • しょうが 50g
  • ごま油 大さじ1
  • 塩 少々
  • しょうゆ 小さじ1
  • A(水 330ml,薄口しょうゆ 大さじ1と1/2,酒 大さじ1,塩 小さじ1/2) 梅干し(大) 1~2個
  • 大根の葉 適量
  • 白ごま 大さじ2~3

作り方(調理時間: 20分)

  1. 米は研いで30分ほど浸水させ、ザルにあげて水気をきる。
  2. 大根は5mm角に切って、ごま油を熱したフライパンで軽く塩をふって炒め、しょうゆを回し入れて強火でさっと炒め、粗熱をとる。
  3. 炊飯器の釜に1、2、合わせたA、「ほたて貝柱(割り身)」(汁ごと)、千切りにしたしょうが、梅を入れて炊飯モードで炊く。
  4. 細かく刻んだ大根の葉をごま油(分量外)でさっと炒め、炊き上がったご飯に白ごまと一緒に混ぜる。

※調理時間に炊飯時間は含まれません

カテゴリ一覧