うにだれの海鮮しゃぶしゃぶ

うにだれの海鮮しゃぶしゃぶ

タグ
かんぱち

材料(4人分)

  • 「生うに」 1パック
  • 「機能性表示食品 刺身かんぱち」 1袋
  • 「三陸産湯通し塩蔵わかめ」 適量(20~30g程度)
  • 「ほたて貝柱 」 6~8個
  • 水菜 適量
  • 和風だし(昆布 1枚(10cm角)、かつお節 20g、水 6カップ)
  • ポン酢しょうゆ、ゆずこしょう 各適量

作り方(調理時間: 15分)

【和風だし】※あらかじめ用意する。

◇鍋に水と昆布を入れ、30分おいてから中火にかける。沸騰直前に昆布を取り出し、沸騰したら火を止める。かつお節を加え、そのまま2~3分おく。ザルにふきんまたはクッキングペーパーをかけてボウルで受け、だしをこす。

  1. 「生うに」は解凍し、ボウルなどに入れて泡立て器でつぶす。
  2. 「刺身かんぱち」と「ほたて貝柱 」は半解凍し、薄切りにする。「塩蔵わかめ」は冷水に2~3分さらし、7~8cmに切る。水菜は3cmほどに切る。
  3. 取り分けの器にポン酢しょうゆを入れ、1を加えて軽く混ぜ、ゆずこしょう、温めた和風だしを少し加えてお好みの味に調整する。
  4. 和風だしを土鍋に入れて火にかけ、沸いたら「刺身かんぱち」などをしゃぶしゃぶして3のたれにつけていただく。

カテゴリ一覧