「おさかな図鑑ポスター」は、旧大洋漁業が1980年頃よりポスター・カレンダーの作成開始にともない誕生しました。イラストレーターの鈴木勝久氏には制作開始当初より社員が調達した新鮮な魚をモデルに、より生魚に近い精密な魚のイラストを描き下ろしていただいています。サイズ:B1(縦103㎝横73㎝)
【ポスター内容一例】
~「マルハニチロおさかなポスター『鯛』」より抜粋~
TAI
真鯛
マダイ
Red seabream/Pagrus major(Temminck & Schlegel)
●別称/カスゴ(チダイ幼魚との混称)、マコ(若魚)、オオダイ(大型)、ホンタイ(関東)
●分類/スズキ目 タイ科 マダイ属
●体長/100㎝、最大140㎝
●分布域/北海道以南の日本、東シナ海、台湾、南シナ海
●特徴/チダイによく似るが、尾鰭の後縁に黒い縁取りがある。水深200mまでの岩礁域や砂礫底に住み、エビ、カニ、イカ、タコ、貝類、小魚などを食べる。春先、沿岸の浅場に産卵のため来遊する。この産卵期をひかえた頃の体色は特に美しく、また、味も格別で、桜の色と開花の時期とをかけて「桜鯛」と呼ばれる。
●料理法/姿形よく、味も淡泊かつ風味豊かで、魚の王様とよばれる。古来、祝いの席に欠かせない「めでタイ」もの。刺身、寿司、塩焼き、蒸し物など使い道もさまざま。養殖物は、脂のりがよく、品質・価格が安定している。
※この商品はマルハニチロダイレクトのみでご注文いただける限定品です。
この商品の関連リンク
商品の詳細
お届け内容 | おさかなポスター鯛(B1サイズ)×1枚 |
---|---|
食べ方 | |
保存方法 | 常温 |
原材料と主要原産地 | |
加工地 | |
アレルギー表示 | - |
配送方法 | 常温 |
栄養成分 |
※ アレルギー表示:食品衛生法に基づき、食品アレルギー物質を含む商品には、特定原材料7品目を表示しています。[卵、小麦、乳、そば、落花生、かに、えび]