
いわしレモンスープ缶詰レシピ5選
Share
青魚が苦手な方にも大好評の通販限定缶詰は、調理にも最適。レシピを参考に新しい美味しさを発見してください。
原料のいわしを2尾ずつ缶に詰めたあと蒸煮して、瀬戸内産レモンの果汁・塩・胡椒・野菜エキスで風味付け。「いわしレモンスープ缶詰」は、くせのない美味しさをそのまま楽しむだけでなく、さまざまな料理の素材にも最適です。
■おしゃれなイタリアンもお手のもの
<いわしの冷製トマトパスタ>
トマトジュースに缶汁とオリーブオイルを加えるだけで、イタリアンレストラン風のおしゃれなスープパスタが完成。トッピングしたいわしを崩して、トマトスープに浸しながらお召し上がりください。
>詳しいレシピはこちら
■野菜がたっぷり摂れるお惣菜。
<いわしとキャベツ、きのこのオイル煮>
鍋にざく切りにしたキャベツときのこ、水、「いわしレモンスープ缶詰」(缶汁ごと)、白ワインを入れて蒸し煮にしたお惣菜。調理例ではしめじとエリンギを使っていますが、きのこはお好みのものを。きのこは何種類か使うと風味が一層深まります。仕上げにオリーブオイルを加えますが、ご飯にもよく合う一品です。お好みでお醤油やポン酢をひとたらしするのもおすすめです。
>詳しいレシピはこちら
■サンドイッチにしても美味しい!
<いわしとパセリのオニオンサラダ>缶汁とマヨネーズ、カレー粉を混ぜ合わせ、薄切りにした紫玉ねぎとザク切りにしたパセリ、ほぐしたいわしをあえたサラダです。たっぷりの野菜を栄養豊富ないわしと一緒に摂れるので、ヘルシー志向の方はぜひお試しを。バケットや食パンにはさめば、ボリューム満点のサンドウィッチに。カレーの風味が食欲をそそります。
>詳しいレシピはこちら
■しょうゆ風味でお酒のお供にもぴったり。
<いわしと揚げなすのマリネ>
乱切りにしたなすとししとうを、高温で素揚げに。熱々のうちに、粗くほぐしたいわしを缶汁ごと加えてさっくりと混ぜ合わせ、しょうゆで味を調えます。大根おろしを加えても美味しい和風の一品は、お酒のお供にもぴったりです。
>詳しいレシピはこちら
■主食と主菜を合体させた完全食。
<いわしとじゃがいものバターライス>
角切りのじゃがいもは電子レンジで加熱後、みじん切りの玉ねぎとともにバターで炒め、いわしを缶汁とともにご飯に混ぜ合わせます。じゃがいもと玉ねぎを炒めたフライパンの中でご飯と合わせれば、後始末も簡単。主食と主菜を合体させた一皿は、献立を考えるのがちょっと面倒なときに最適。バターのコクで食べ応えも満点です。
>詳しいレシピはこちら
「いわしレモンスープ缶詰」の調理素材としての実力を実感していただけましたか?
青魚を手軽に、美味しく食べる習慣を、「いわしレモンスープ缶詰」で始めてみませんか?
いわしレモンスープ缶詰(瀬戸内産レモン果汁使用)100g×12缶
4,320円(税込)
原料原産地/日本 加工地/茨城県
購入はこちらから
いわしレモンスープ缶詰(瀬戸内産レモン果汁使用)100g×12缶x2箱
6,900円(税込)
原料原産地/日本 加工地/茨城県